こんにちは。ゆうこりんです。
娘が生まれて8か月がたちました。
8か月の成長の様子を日記として記事にしていきたいと思います。
Contents
生後8か月の生活
8か月の身長…64.0㎝
生まれた時の身長が50㎝だったので8か月で14㎝伸びました!!
8か月の体重…6900g
生まれた時が2956gだったので3944gも増えました!!
母子手帳を開いて久しぶりに成長曲線の確認をしてみると身長も体重もギリギリ正常範囲内でした。
8か月にしては小柄な方みたいです。
- 平均睡眠時間…12時間
半年くらいから変わらず夜19時から20時くらいに寝始めます。
朝は6時くらいに目覚めます。
夜間何度も目覚めますが、おっぱいを飲んだらそのまま寝てしまいます。
私は一緒に横に寝ているので添い乳で私自身もおっぱいあげながら寝ていることが多いです。
昼間の睡眠時間は午前午後合わせて1~2時間くらいですね。
昼間は30分くらいで目覚めてしまうときも多いです。
- 平均授乳回数…7回
今までと変わらず全然減りません。
離乳食が2回になっているので授乳も少なくなるかと思いきや、以前と回数は変わっていないですね。
夜眠ってから22時台、2時台、5時台には起きて授乳をします。
夜間の授乳タイマーは本当に正確です。
まだまだ母が熟睡できるまでの道のりは長そうです。。。
- 離乳食…一日2回食
朝・晩と2回離乳食をとっています。
主におかゆですが、野菜、魚、肉などなんでもよく食べてくれています。
まだ欲しいと机をバンバンたたいて訴えてきます。
水分補給としてストローマグで水を飲むようにしています。
最近ストローを上手に吸って飲めるようになってきました。
以前はストローで吸っても飲み込めず、口から吐き出すことが多かったです。
- うんちのリズム
平均2日に一回くらいでうんちが出ます。
おしっこは一日に7回~10回くらいは出ていておむつ交換します。
うんちが出ない時があり、最大5日くらいでないときもありました。
うんちが出やすくなるためにも水分をよくとるように気を付けています。
うんちは以前よりも固形になってきたかなと思います。
できるようになったこと
- 腹ばい

腹ばいで進むのがとても上手になってきました。
ゴロンと寝ていても自分でうつ伏せになり、欲しいものめがけて一生懸命に進みます。
特に携帯電話や、テレビのリモコンなどが好きで近づいては口に入れようとします。
ママやパパが横になっていると、ママやパパの体に手を伸ばして登ろうともします。
ママやパパの体だと一瞬つかまり立ちができているような…
朝早い時間でも、横で寝ているママの体を登ろうとするママ山登りに絶賛はまっています。
- 一人すわり

まだ不安定ですが、一人でも座れるようになりました。
時々座っていたところから横にゴロンと転がります。
周りにクッションとかがあるとうつ伏せから一人座りのポーズにも移動ができています。
- お話しをたくさんする
あーあー、うーうー、だだだだだ、ばばばば、あうあう、キャーが多いです。
クレヨンしんちゃんのひまわりちゃんのようにお話しをよくしています。
キャーなどと叫び声をよくあげるようになってきました。
- 甘え泣きをするようになった
抱っこをしてほしい、かまってほしい、時にえーーーんと泣き声をあげますが、声をかけると涙はすぐ止まります。
涙は出ていません。
あんまり抱っこしないのを続けていると本当に涙を出して泣き出してしまうので見極めが大切かなと思います。
まだ、ウソ泣きに翻弄されている毎日です。
でも私は甘えられるときにたくさん甘えさせてあげたいと思っているので、抱っこしてほしい時にはなるべく抱っこさせています。
抱っこ癖がつくという意見もありますが、抱っこさせてくれる時期も限られてくると思うので、今のうちにたくさん抱っこしてあげたいなと思います。
- 固定されるのが嫌になってきた
動きたい気持ちが強くなってきて、チャイルドシートなど長い時間は嫌がるようになってきました。
ごはんのときもいただきますのあいさつのために手を持つと嫌がったり、服を着たりするときはすごく嫌がります。
お風呂上がりのボディクリームをぬるときに暴れられるのは少し大変ですね。
なので最近はお風呂上がりのベビーマッサージは全然できていません💦
- なんでも口に入れて噛み噛み

まだ歯は生えてきていませんが、スプーンなどを持っているとガジガジ噛んでいます。
なんでも口に入れてしまう時期なので、おもちゃも舐められるものを用意しました。
おもちゃじゃなくても携帯電話、リモコン、ウエットティッシュなども大好きです。
眼鏡やマスクなど顔につけていると取ろうとします。
眼鏡などは娘の指紋がついていますね。
- つまむことができるようになった
ものをつまんで持てるようになりました。
親指と人差し指で上手につまみます。
ちょっと前までは自分の手もわかってなかったのにすごい成長ですね、、、
ティッシュも大好きでつまもうとします。指でビリビリーと破いているのですが、細かくなったティッシュを口に入れてしまうので要注意です!
何度かティッシュを食べちゃっています💦
気を付けて見ていないとすぐ口の中に入ってしまいます。
広告とかの紙もよくやってしまうので気をつけなきゃですね。
8か月になり自分の意志が出てきたのを感じます。
こうしたいという思いがあり、うまくいかないと泣いて主張します。
まだ言葉では伝えられないですが、一生懸命お話しをしてくれています。
できることも増えてきて子どもの成長の早さを実感しています。
パパ、ママが近くに来ると笑顔になり、笑ってくれて、可愛くて仕方ないですね。
最後まで見ていただきありがとうございます。
今後も娘の成長記録を記事にしていきたいと思います。
コメントを残す